![SEARCH](./images/side01.jpg) | 岡山県内の美容室 | ![](./images/line240.jpg) |
![](./images/toumei.gif)
![ABOUT](./images/side03.jpg) | 組合について | ![](./images/line240.jpg) |
![BRANCH](./images/side07.jpg) | 各支部へのリンク | ![](./images/line240.jpg) |
![MEMBER](./images/side05.jpg) | 組合員専用ページ | ![](./images/line240.jpg) |
![LINKS](./images/side04.jpg) | 関連へのリンク | ![](./images/line240.jpg) |
![SPONSOR](./images/side06.jpg) | 広告リンク | ![](./images/line240.jpg) |
|
|
![ABOUT](./images/side03.jpg) |
組合について |
![](./images/line705.jpg) |
| |
事業内容
![](http://vrt3.gift.ne.jp/bao/uploads/images/symbol96.gif)
|
●美容所賠償責任補償制度 |
この制度は、美容室の美容業務にかかわる不注意(過失)や、施設の欠陥による事故が原因で、お客様にケガをさせたり、衣服を汚したりしたとき、その賠償責任の補償を行ない、美容室が安心して業務を行なえるようにしている全美連の制度です。 |
|
掛け金 |
年間1,600円 |
(1店舗当り) |
|
補償額 |
対人賠償 |
1名につき5,000万円まで
1事故につき1億円まで |
|
対物賠償 |
1事故につき300万円まで |
|
●総合福祉共済制度 詳しくはこちら |
業務上、業務外を問わず、24時間補償され、加入も簡単。税制面での優遇措置もあり、相互扶助による組合員や従業員、組合員の家族の福利向上を目的とした死亡並びに災害の入院及び障害に対して補償を行なうとともに、慶弔時及び病気入院の際に独自の特別給付金の給付を併せ行う全美連の制度です。
「万が一」の際、1口あたり100万円の保障額となります。保険金は加入日より保障開始です。
■保障内容 |
1口あたりの保障内容
|
共済1口あたり
|
こども特約1口あたり
|
死亡または高度障害状態になられたとき
(死亡保険金または高度障害保険金) |
100万円
|
100万円
|
不慮の事故または感染症により死亡したとき
(死亡保険金+災害保険金) |
200万円
|
150万円
|
不慮の事故により障害状態になられたとき
(障害給付金) |
100~10万円
|
50~5万円
|
不慮の事故により5日以上入院されたとき
(入院給付金) |
日額1,500円
|
日額750円
|
※お申し込みされた日と加入日は異なります。
■加入年齢・加入口数・加入手続き |
区分
|
加入(更新)年齢
|
1口の掛金(月額)
|
加入口数
|
Y |
14歳6ヶ月超~25歳6ヶ月まで |
400円 |
1~5口 |
A
|
25歳6ヶ月超~40歳6ヶ月まで
|
600円
|
1~5口
|
B
|
40歳6ヶ月超~55歳6ヶ月まで
|
800円
|
1~5口
|
C
|
55歳6ヶ月超~65歳6ヶ月まで
|
1,000円
|
1~3口
|
D
|
65歳6ヶ月超~75歳6ヶ月まで
|
1,800円
|
1~2口
|
E
|
75歳6ヶ月超~80歳6ヶ月まで
|
3,000円
|
1口
|
こども特約
|
2歳6ヶ月超~14歳6ヶ月まで
|
200円
|
1~4口
|
特別給付金種類
|
給付金額
|
1
|
結婚祝金
|
1口 2万円~5口 10万円
|
2
|
第一子誕生祝金
|
1口 2万円~5口 10万円
|
3
|
子供誕生祝金(第二子より)
|
2万円
|
4
|
人間ドック補助金
(40歳以上/毎年4月~翌年3月までの年1回)
|
1万円
(1万円未満は実費)
|
5
|
入院療養見舞金
(毎年4月~翌年3月までの年1回)
|
2万円
(継続5~29日以下の入院)
5万円
(継続30日以上の入院)
|
6
|
銀婚祝金(入籍後25年)
|
2万円
|
7
|
金婚祝金(入籍後50年)
|
5万円
|
8
|
還暦祝金(満60歳)
|
1万円
|
9
|
古希祝金(満70歳)
|
1万円
|
10
|
配偶者死亡弔慰金
|
3万円
(ご加入後1年経過しなくても給付)
|
11
|
子供死亡弔慰金
|
3万円
(14歳7ヶ月未満の被扶養者)
|
12
|
長寿祝金
(80歳6ヶ月を超えて脱退および自動脱退になった方)
|
10万円
|
●休業補償共済制度 |
美容業に正常に従事している組合員や従業員が、万一病気やケガで仕事ができなくなった時、所得を補償する全美連の共済制度です。 |
|
加入資格 |
加入依頼人は組合員に限ります。
加入者は、下記の条件をすべて満たす方
①組合員またはその役員・従業員
②美容業による所得のある方
③加入日現在、満15歳以上、満79歳以下の方(70歳以上の方は継続加入のみ) |
|
補償期間 |
最大1年間(免責期間7日間)
※就業不能開始日から免責期間4日を除いた翌日から起算して1年間が限度(ただし、就業不能期間が対象) |
|
掛金(年額) |
6,000円(年払い・1口あたり) |
|
1口当りの補償額
(月額) |
年齢区分
|
1口あたりの所得補償額
|
15~19歳
|
93,000円
|
20~24歳
|
63,000円
|
25~29歳
|
57,000円
|
30~34歳
|
46,000円
|
35~39歳
|
37,000円
|
40~44歳
|
30,000円
|
45~49歳
|
25,000円
|
50~54歳
|
22,000円
|
55~59歳
|
21,000円
|
60~64歳
|
20,000円
|
65~69歳
|
17,000円
|
70~74歳
|
13,000円(継続者のみ)
|
75~79歳
|
10,000円(継続者のみ)
|
|
|
※申込み・問い合わせは組合事務所へ。 |
|
| | | |
|